花粉症でもないのに目がショボショボする・・・。

最近、やたら1週間が短く感じます。
ある友達には「歳だよ。」と言われ
またある友達には「充実してるんだよ。」と言われました。
はて?どっちでしょ?
小っちゃい頃も結構短く感じたけど。
(今も充分小っちゃい↑)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


そういや、最近気を抜くと即ぶっ倒れそうなほど忙しかったな。
剣道の昇段試験の話が出たり。
学校の合唱コンクールだったり。
ピアノのコンクールに選抜されたり。
あ〜。そうか。
充実してるとか、年取ったとかそういうのじゃなくて

   ただ単に忙しかっただけなのか。

何だ・・・。話のネタになると思ったのに。
空も風も海も大地も、もちろん人も

キレイなモノは少ない。

私もそうだ。

でも

キレイなモノが少ないからこそ

キレイなモノは、よりキレイに見える。

選別という残酷を含むからこそ、キレイなものがあるんだから。

だから

私はこの世界はキライじゃない。
カルマの坂
詩:新藤晴一・曲:ak.homma

ある時代ある場所、乱れた世の片隅
少年は生きるため、盗みを覚えていった。
醜く太った大人達などには
決して追いつけはしない風のように
今、空腹を満たすのがすべて
是も非も超え、ただ走る。

清らかな、その心は穢れもせず罪を重ねる。
天国も地獄さえも、ここよりマシなら喜んで行こう。
「人は皆平等などと、どこのペテン師のセリフだか知らないけど」

パンを抱いて逃げる途中、すれ違う行列の中の
美しい少女に目を奪われ立ちつくす。
遠い町から売られてきたのだろう。
うつむいてるその瞳には涙が。
金持ちの家を見とどけたあと
叫びながら、ただ走る。

清らかな、その身体に穢れた手が触れているのか。
少年に力はなく、少女には思想を与えられず。
「神様がいるとしたら、なぜ僕らだけ愛してくれないのか」

夕暮れを待って剣を盗んだ。
重たい剣を引きずる姿は、
風と呼ぶには悲しすぎよう
カルマの坂を登る。

怒りと憎しみの切っ先をはらい
血で濡らし辿り着いた少女はもう、
こわされた魂で微笑んだ。
最後の一振りを少女に。

泣くことも忘れてた。空腹を思い出してた。
痛みなら少年もありのままを確かに感じてる
―お話は、ここで終わり。ある時代のある場所の物語―

―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・

ポルノグラフティのアルバムWORLDILLIAから
「カルマの坂」でした。
ポルノには珍しくお話仕立ての曲。
こういうのに私は弱いです
「銀零って○○と付き合ってるの?」

中学に入ってからの2年間で、もう何度この言葉を聴いたか

元々、性別に関係なく人と付き合うタチなので

そう聞かれる事は多かった

もちろん付き合ってるつもりも

付き合うつもりもないので、いつも

「んなワケないじゃ〜ん☆」

と笑い飛ばしていた

そんな性格からか、周りには比較的色々な友達がいた

小学生・中学生・高校生・大学生・社会人や

ハーフやクォーター、それに外人

・・・・話がそれた


何が言いたいのか、というと

この前幼なじみと出掛けた時、彼女の部活の後輩に出会った

そして、不覚にもこんな事を言われてしまったのだ

「先輩の彼氏ですか?カッコイイですねぇ〜!」

あ゛ぁ゛!!??

そう、事もあろうに男と間違われたのだ

確かに私と彼女は仲がいい。それは事実だ

何せ、小さい頃から一緒に育った『キョウダイ』のようなものだから

でも

『彼氏』と間違われた事は一度も無かった

まぁ、男みたいな格好していた上に

髪切った直後ですっごい短かったから仕方が無いのかもしれない

相手にも悪気があったわけではない。中学が違うから私の存在を彼女らが知るはずはないからだ。

そう割り切るものの

やっぱりヘコむものだ・・・・。

数日後の幼なじみの話で知ったのだが

彼女らはその後しばらく私を男と信じていたようだ・・・
今日は学期末テスト。

私のテストの調子はと言うと・・・

1限目 国語

ヤマが外れました


2限目 保体

ヤマが外れましたっ!


3限目 技家


ヤマが外れましたぁぁぁぁぁっっっ!!!!!


・・・・・こんな感じです。
テスト中思わず泣きそうになりましたよ(汗)
目の前で悲しんだり苦しんだり、助けを求める人がいるのに

手を差し伸べられない事ほど辛いものは無い

「助けて」

と言われているのに

助けられない事ほど哀しい事は無い

本当は助けたい

今すぐ手を取って

「私が付いてる。」

と言いたい・・・・

自分は救われなくてもいい。幸せにならなくてもいい

でも、人の幸せを諦めるようなマネはしたくない

もしもこの世に神が居るなら

お願いです。彼等の道に光をあたえてやって下さい

そのためなら

自分の存在が消えてもいいから・・・・・

空と海と音合わせ

2003年2月20日
合唱コンクールも近くなり、初めて生のピアノと歌を合わせることに。

でも


大失敗


そりゃあイキナリ合わせたらそうなるのは分かってたけど

何が嫌かっていうと

2回続けて失敗してしまった時

ピアノの近くに居たKちゃんとNが

もうワザとらしいくらいの声で

「失敗してんじゃ意味無いじゃん。役に立たない。」

的な事を言った

まぁ失敗したのは私がもっと練習すれば良かったから

私にも落ち度はある

でも

「役立たず」はないだろう。「役立たず」は

こっちだって必死にやってるんだ

第一、マトモにピアノも弾けないような奴等に

んな事言われると

ガラにもなくムカついてくる

だから

一瞬殴りかかりそうになった

ひさびさにムカついた出来事でした
感謝すべき人達へ


気付いてますか?

心を込めて、感謝の言葉を言った事の無い事を。

情け無いけど、恥ずかしくて言えないんです。

本当は、今すぐにでも「ありがとう」と言いたい。

今すぐにでも「ごめんなさい」と言いたい。

だけど、変な意地を張っちゃって

いつも伝えられない。

口を開いても出てくるのは憎まれ口で。

いつもいつもバカな事言ってる。

素直になりたくてもなれなくて。

心にも無いこと言ってる。

今はまだ無理だけど

いつか必ず伝えたい。

今はまだ無理だから

ここで伝えます


お父さんお母さんへ

生んでくれてありがとう。喧嘩はしないで下さい。

お兄ちゃんへ

いつも迷惑かけてごめんなさい。

友達へ

いつも支えてくれてありがとう。君達のおかげで今の私がいます。

天国の健ちゃんへ

私を見つけてくれてありがとう。いつまでの忘れません。

これを読んでくれた皆さんへ

読んでくれてありがとう。出来うる限りの感謝を込めます。ありがとう。
材料
市販のチョコ  適量
ボール
お湯
泡だて器

溶接に使うハンダ・はんだごて
削岩ドリル
ワサビ   大量



























2連続書く気無しです

空と海と何も無い日

2003年2月13日
何も無いです。











ごめんなさい、今度から真面目にやります。
クッキー初挑戦!!

いやぁ、バレンタイン近いから今のうちに作ろうと思って。

マフィンとかタルトとかは作れるんですけど

クッキーって作った事無かったなぁ。

結構大変ですね、クッキー

3分の1は失敗しちゃいました。

とりあえず

普通のクッキーとチョコチップクッキーと

紅茶クッキーとマーブルクッキーとチョコクッキーはどうにか完成

でもちょっと数足りないから明後日もう一回作ろ〜っと

・・・嫌だなぁ、太りそう
ふあぁ〜・・・・

疲れました・・・・

部活対抗駅伝があったんです

5人1チームで一人約1km(女子の場合)を走るのですが

私の剣道部は女子が一人しかいませんから

カモメ(人数が足りない他の部に混ざって走る事)でしたが


私は第2走者でした

「まだ結構時間あるな〜。」と

体もほぐさず、ぼけーっとしていると

「銀!!○○来たぞ!3位で!」

と友達が言うではありませんか

ええっ!?3位?!

本当に3位でした。アノ子

そしてタスキを受け取り

勢い良く疾走しました。

・・・・・・ええ、勢い良く

体もろくにほぐさずに走ったのと

序盤で飛ばしてしまったために

中盤以降からバテバテで

順位を3位から6位に落としてしまいました

この場を借りて


S(第一走者の子)!!!ごめんなさい!!!
今日の部活中

玄武を色々の事情により台詞の途中で

面の上から喉を殴ったのですか(喉と言うか突き当てを)

そしたら


      あごぱっ!!??


と言いました。素で。

・・・・・あれは実際聞いてみないと面白さは分かりませんな。
わーっはははははは!!!!!

どうも、無意味に上機嫌な銀零(略して銀ちゃん)です

今日は題名の通り

『県学習検査テスト』なるものがありました

県で行われる、学力深度を調べるもので

ランダムで何校か選ばれるのです。

んで

今回、私等の学校がそれに選ばれたのですが

実はこのテスト


成績にも内申にも全く影響しないのです!


言い換えてしまえば

テスト中、何にも書かずに居眠りしようが

全く関係ないのです!!

いやあ、おかげでテキトー書いて居眠り出来ましたよ。

しかも午前授業と来たもんだ!

最高だね。(悪)

ビバ県学力検査テスト!!

では、また

空の色

2003年2月2日
傷ついた心 引きずり歩いてた

出来ると思った 一人でやれると思った

“帰っておいで”と あなたの声がする

どうしても勝てない あなたの偉大さには

足音だけが私の世界だった

顔を上げて空を見ることなんて ずっと忘れていた

いつもそこにいてくれたのね ずっとずっと一緒だったんだ

私のことを誰よりも知っている人

うつむいた私にあなたは 今見える空の色を告げる

たとえ なんにも返せなくても

あなたの声が聞こえていた


あなたの涙がわからなかったり

あなたの怒りがわからなかったり

幼い私は あの頃いつでも

引っかき回してあなたを睨みつけた

大人になって 今少しはわかるの

でも あなたは胸の傷跡をなぜ愛おしくなでるの

振り返ればあなたが見えた ずっとずっと見守られていた

私のことを誰より愛してくれた人

いつかあなたがこの空さえ 見えなくなってしまったなら

今度は私が教えてあげる


あなたを思うたび 熱くなる瞳の中

誰よりも大事な   空の色

―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―

柴田 淳さんの「月光浴」のカップリング曲の「空の色」
私の大好きな曲です
この人の歌はどれも綺麗なものばかりで。
最近、全く泣かなくなったな

そりゃあ、もうすぐ中3なのにめそめそ泣いてるなんてガラじゃないけど

痛くても
辛くても
哀しくても
苦しくても

涙は一向に出てこない

大人は、幼い子供が転んでも泣かなかった時

「えらいね。よく泣かなかったね。」

って褒めるけど

本当は、泣いた方がいいんじゃないだろうか?

涙が枯れたら

それはきっと、『強くなった』んじゃなく

むしろ『弱くなった』んじゃないだろうか?

信頼できる人に、弱さを見せなくなった心は

きっと

弱さを見せて、自分が傷付く事を恐れてる

だから

『強くなった』んじゃない『弱くなった』んだ

多分、私も

そうなんじゃないだろうか

人に心を見せて

大切な人が離れて行く事を恐れてる・・・
そう。世界はキレイじゃない

そして人もキレイじゃない

でも

私はキライじゃない

動き出した歯車

2003年1月29日
何故?どうして?

私は望まないのに

運命は一歩一歩確実に

最悪の結末へ向かっていくの?

一体どこまで

私は絶望すればいいの?

絶望して絶望して絶望して

それでもまだ、私を苦しめるの?

泣いても、哀しんでも、叫んでも

まだ足りないの?

私は

もう何も、誰も失いたくないのに

家族も、友達も絶対に失いたくないのに

何故運命は、全てを捨てる事を強要するの?

もう、何も分からない

何を信じていいか、誰を信じるべきか

もう、何も分からない―――
大変です。

熱が7度3分あります。

あ〜・・・。そういえば

お兄ちゃんも40度近い熱出してたな〜。

インフルエンザかな〜?(お兄ちゃんが)

まぁ、いいか。←オイ

ところで

ナントカは風邪ひかないとか言うけど

本当は

ナントカは風邪ひいたのに気付かない

だと思うんですけど?

どー思います?

ねむ・・・・

2003年1月26日
眠いです

< 3 4 5 6 7 8 9 10 11

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索