雨の降りしきるなか、陸上してました

寒い!
-------------------------------------------
あー・・・、何と言うか。

クラシック熱再発です!


元々私、一応ピアニストの肩書きはあるので

クラシックは大好きだったんですけど

市販のCDって、同じ曲が多いんですよね

もちろん弾く人によって、曲の表情は変わりますけど
(表情、というのは私独自の言い回しです。
例えば、違う2人が同じ文字を書いても、形は全く異なるように
同じ曲を2人の奏者が弾いても、同じイメージは受けないのです)

それは個人差というようなもので

同じ曲は所詮同じ曲なのです

それに、CDに入っているピアノ曲はたいてい楽譜があってちょっとは弾けるので

こう・・・何と言うかつまらないのです

そのせいか、2年前からクラシックを全く聞かなかったのですが

最近になって、クラシックMIDIサイト様を見つけ

それで聞いてみたら・・・・

良い!コレは良い!

すっかり、クラシックに引き戻されてしまいました

ううむ?何か中学生っぽくない趣味


そして、良い!と思ったら弾きたくなるのがピアニストです

早速、ネットで楽譜を探してみました。と・・・

「この曲の楽譜は、日本では発行されておりません。」


がーーんっ!?(−口−;


でもこのくらいじゃくじけません

洋書でもいい!音符は世界平等じゃ!

と、洋書の楽譜を探してみる事に。すると・・・

「この楽譜は、製造が中止されております」


がああああああーーーーん!! ?(−口−;;

うそだあああああっ!!!

ううう・・・・、そんな・・・そんな・・・・

だって!某掲示板に!

「楽譜が手に入ってよかったです」

って書いてあったもん!!

イジメだ!謀略だ!陰謀だ!バックには黒い組織だ!!
(壊れてます)

ううう・・・ぐすっ

というわけで

どなたか情報をお待ちしております

---------------------------------------
フランツ・リスト作曲
詩的で宗教的な調べ
第3番「孤独の中の神の祝福」
第4番「死者の追憶」
第7番「葬送曲」
第9番「アンダンテ・ラクリモーソ」

---------------------------------------
それから
先に言っていた素敵クラシックMIDIサイト様です
http://www.tokiwabentou.com/kyuukeisitu.html

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索